【2024年度】インゼルサラブレットクラブ 一口馬主 馬体・血統診断 No.13 ユイフィーユの23 牝 父レイデオロ
No.13 ユイフィーユの23 牝 父レイデオロ
血統C 馬体C 厩舎B 総合C
ユイフィーユの4番子になります。
全兄は勝ち上がれていなく、レイデオロ産駒の牝馬の成績も悪く血統面的にはあまり良く感じないです。
馬体は2月生まれで448キロとサイズ感は悪くなさそうです。
皮膚感は悪くなさそうですが、首差しが太く、全体のバランスも良く見えず
トモのボリュームも少し寂しいように感じました。
歩様動画では踏み込みは悪くなさそうですが、前捌きはある程度硬さを感じました。今後の成長に期待したい1頭です。
【2024年度】インゼルサラブレットクラブ 一口馬主 馬体・血統診断No.12 マスターワークの23
No.12 マスターワークの23 牝 父シスキン
血統C 馬体B 厩舎C 総合B
マスターワークの2番子になります。
個人的に2番子の産駒は狙って良いと思っています。
牝系からは重賞馬が出ていますし、血統面は悪くなさそう。
シスキン産駒もまだ未知数な部分がありますが、噂では悪くなさそうなので期待したい種牡馬の1頭です。
馬体は4月生まれで432キロとそこまで小さくないですし悪くなさそう。
首差しが綺麗な馬で全体的なバランスも良さそうに感じます。
現状は線が細く華奢に感じますが、今後成長してきそうな馬体だと思います
歩様動画を見ても前進気勢があって歩き方も綺麗で悪くなさそうです。
母がキャロットクラブの馬なのでキャロットで募集されないのは少し不自然に感じますが、価格も4万円とお手頃でオススメしたい1頭です。
【2024年度】インゼルサラブレットクラブ 一口馬主 馬体・血統診断No.10 スカイダイヤモンズの23
No.10 スカイダイヤモンズの23 牝 父サートゥルナーリア
血統B 馬体B 厩舎A 総合B
スカイダイヤモンズの4番子になります。
目立った産駒は出ていませんが、勝ち上がり馬もいますし父サートゥルナーリアに変わってスピードが増しそうなイメージです。
馬体は牝馬ですがそれなりにサイズがあるのは好感がもてます。
胸前の発達も優秀ですし、トモのボリュームも悪くなさそう。
現状は全体のバランスがあまり良く見えず、アンバランスな感じがします。
距離はマイル前後合いそうな感じがします。
歩様動画を見ると前進気勢があって悪くなさそうですが、気性面が怪しそうな雰囲気が出ていて少し心配な部分があります。
厩舎も悪くないですし、それなりに走ってきそうなイメージがあります。
【2024年度】インゼルサラブレットクラブ 一口馬主 馬体・血統診断 No.8 テディーズプロミスの23
No.8 テディーズプロミスの23 牡 父サトノダイアモンド
血統B 馬体B 厩舎B 総合B
テディーズプロミスの7番子になります。
兄弟馬にはマイラプソディ、マイシンフォニーなどいますし、父サトノダイアモンドに変わり距離の融通が利きそうで楽しみな血統です。
4月後半産まれで466キロとまだ成長しそうで大型馬になりそうです。
胸前の筋肉の発達が優秀ですし、トモのボリュームも十分。
皮膚感も悪くないですし、全体のバランスも良く見えました。
歩様を見ても前進気勢があり、悪くなさそうです。
父サトノダイアモンドだけ気になりますが、良い馬だと思います。
【2024年度】インゼルサラブレットクラブ 一口馬主 馬体・血統診断 No.7 プレミアステップスの23
No.7 プレミアステップスの23 牝 父キズナ
血統C 馬体B 厩舎B 総合B
プレミアステップスの7番子になります。
半兄にドーブネがいる血統ですが、他の産駒は目立った活躍馬が出ていないのが気になります。父がキズナに変わり血統面的にも楽しめそうな1頭ですし、芝・ダート問わず走れそうな血統だと思います。
4月生まれで馬体重421キロと馬体は小さく見えます。
管囲が19cmと数字細いですし、見た目からも細く感じます。
足元のリスクがありますが、トモのボリュームだったり皮膚感は抜群に良く見えます。歩様を見ても推進力があって悪くないよう感じました。
この血統でこの価格は何か不安要素がありそうだと思いますが、多分足元のリスクだと思います。今後の成長に期待したいです。
続きは明日以降に書いていこうと思います。
【2024年度】インゼルサラブレットクラブ 一口馬主 馬体・血統診断 No.6 フラミンゴフライトの23
No.6 フラミンゴフライトの23 牝 父パドトロワ
血統C 馬体C 厩舎B 総合C
フラミンゴフライトの初子になります。
母は米国血統でダートで2勝していますし、スピードある血統にパドトロワなのでどちらもスピードタイプなので産駒も短距離路線で芝・ダート問わず走ってくれそうな血統面だと思います。
馬体は4月生まれで442キロと初子ですが、そこまで小さくないです。
馬体は皮膚が厚く見えますし、トモも薄く感じます。
胴は短めなので短距離路線が合いそうだと思います。
歩様を見ると背中の動きが良く見えず、ダートが合いそうに感じました。
母の初子ですので、今後の成長に期待したいです。
続きは明日以降に書いていこうと思います。