まずは一口馬主から

元某大手牧場勤務・元地方厩務員、一口馬主関係を発信します!

【2024年度】一口馬主 馬体診断 東京サラブレッドクラブ 関西馬㉛~㉟

本記事は、<東京サラブレットクラブ>の募集馬診断です

血統・馬体・厩舎から診断させて頂き、今までの経験と知識を 活かして総合的にランク付けしていきます

評価基準は個人的な見解なのでご了承ください。
評価はA>B>C評価で評価していきます

㉛レッドシルヴァーナの23 父キタサンブラック

血統B 馬体C 厩舎B 総合C
レッドシルヴァーナの初子 母が7歳時に誕生。
キタサンブラックの産駒からは名馬が続々でており楽しみですし、母系からはダートよりでキタサンブラック産駒はダートでも走れているようこの子も芝よりダート向きな気がします。馬体は初子にしてはサイズはある程度あり悪くないですが、全体のバランスが悪くあまり良く見えないです。
動きももっさりしていてどちらかと言えばダート向きでしょうか。

㉜シックスイスの23 父キタサンブラック

血統B 馬体B 厩舎C 総合B
シックスイスの5番子 母が13歳時に誕生。
産駒は1頭しか勝ち上がっておらず産駒の成績はあまり良くないです。
キタサンブラックに変わり良い方に出るか。
馬体は4月後半産まれとこじんまりしていますが、バランスやトモのボリュームは悪くないですし、人気が落ちる1頭であれば狙いたい1頭。
今後の成長次第では期待できる1頭かと思っています。
厩舎があまり成績が良くないのでそこがどうでるか不安点です。

㉝インデリブルの23 父エピファネイア

血統B 馬体C 厩舎A 総合C
インデリブルの二番子 母が7歳時に誕生。
近親にコントレイルがいたりと血統背景は良血。
エピファネイアからもクラシック戦線を狙える1頭でしょうか。
深い胸前が特徴的でスタミナ豊富そうな馬体をしています。
まだまだサイズは大きくなりそうでこれからの成長が楽しみな1頭
個人的には好みの馬体ではないし、バランスもあまり良く見えず。

㉞レッドルレーヴの23 父エピファネイア

血統B 馬体C 厩舎A 総合B
レッドルレーヴの初子 母6歳時に誕生。
血統だけ見るととてつもなく日本競馬の良血が詰まっている血統で
走ってくれそうな血統だと思います。
馬体は初子らしくコンパクトですがバランスは悪くないですし、
皮膚感も良血らしい雰囲気をしていて良く見えます。
動かしてみると背中の動きが悪く好みではないです。
血統が良血だけに今後の成長次第では面白い1頭ではないでしょうか。

レッドリヴェールの23 父ロードカナロア

血統B 馬体C 厩舎B 総合C
レッドリヴェールの6番子 母が12歳時に誕生。
産駒は勝ち上がり率はあまり良くなく、半兄のレーヴジーニアルとも
募集時の馬体のタイプが大分違うのでこの子もどうか。
馬体のバランスや皮膚感はあまり良く見えませんが、動かしてみると動きは
悪くなくて、短いところで頑張ってくれそうだなと思いました。

続きは明日上げます。少しでも参考にして頂ければと思います🐎

人気ブログランキングでフォロー

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村