まずは一口馬主から

元某大手牧場勤務・元地方厩務員、一口馬主関係を発信します!

【2024年度】一口馬主 ユニオンオーナーズクラブ 馬体診断①~⑤

本記事は<ユニオンオーナーズクラブ>の募集馬診断です。

評価基準は個人的な見解なのでご了承ください。
評価はA>B>C評価で評価していきます

画像
ジョイニデラの23

①ジョイニデラの23 父キタサンブラック

血統B 馬体B 厩舎B 総合B
ジョイニデラの初子になります。
牝系の近親には海外で活躍馬が多く、母自身も2勝上げています。
キタサンブラック産駒にヘイロークロス、リファールクロスは良いクロスだと思いますし、血統背景を見ても面白そうな血統です。
初子で馬体は少し小さく感じますが、肌艶よく見栄えして良く見えます。
線が細いのがどうかなと思うんですが、今後の成長に期待ところです。
動きも見ても体全体で動けていますし、運動神経が良さそうに感じます。

画像
ローラズライトの23

②ローラズライトの23 父Gun Runner

血統B 馬体B 厩舎C 総合B
ローラズライトの初子になります。
牝系を見ても勝ち星が多いですし、母自身も7勝しており初子ながらも産駒には期待出来る血統背景でしょう。ガンランナー産駒はダート適正が強いのでこの子も血統的にダート向きかと思います。
ダート血統のわりには芝が合いそうな馬体をしていると思います。
首さしが良く見えて、雰囲気も悪くないと思います。
動かしてみるとダートが合いそうな動きをしているので、現状では芝・ダート問わずマイルまでの距離で走ってくれそうなイメージです。

画像
シンシアズフューリーの23

③シンシアズフューリーの23 父Vino Rosso

血統C 馬体C 厩舎C 総合C
シンシアズフューリーの3番子
母父にユートピアでも活躍した競走馬の血統背景で全体的に見ると米血統でイメージ的にはごりごりのダート血統かと思います。
馬体は小さく、筋肉量も物足りなさを感じます。
動かしてみてもぎこちなさを感じますし、あまり良く見えませんでした。

画像
ロゾヴァドリナの23

④ロゾヴァドリナの23 父フィエールマン

血統C 馬体C 厩舎C 総合C
ロゾヴァドリナの3番子
初子のレッドファルクス産駒は中央勝ち上がっており、父フィエールマン変わり距離が伸びても良さそうな血統背景だと思います。
馬体はバランスがあまり良く見えず、皮膚も厚く良く見えないです。
動かしてみると左トモが気になりぎこちなさを感じました。

画像
シュンプウサイライの23

⑤シュンプウサイライの23 父オルフェーヴル

血統C 馬体C 厩舎C 総合C
シュンプウサイライの7番子になります。
マルシュロレーヌと3/4同血と面白そうな血統背景かと思います。
トモのボリュームが目立ちますし、肌艶も良く見えました。
管囲が数字的にも細いですし、見た目からも細く見えてしまい怪我の心配が出てきそうで不安要素がある馬体に感じました。
個人的には故障リスクがある馬は見送りしています。

続きはまた明日以降に書いていこうと思います。
少しでも出資検討材料にして頂ければと思います🐎
いつも見て頂き有難うございます!🐴

人気ブログランキングでフォロー

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村